1
ご相談受付
新築やリノベーション、建物用途、床面積の大小を問わず、どのような建築についてもご相談をお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせフォームやお電話にてご連絡ください。ご相談は無料です。弊社までご来社いただければウェブサイトに掲載以外の事例写真等もご覧いただけます。
2
企画設計
ご要望を伺い企画設計図をご提案いたします。ご提案に伴い、新築の場合は敷地のインフラや関係法令の調査、リノベーションの場合は既存建物の調査を行います。
企画設計図をご確認・ご了承頂けましたら、設計監理契約を締結の上、基本設計をはじめます。
企画設計図のご提案で終了される場合は提案料を請求させていただきます。金額については建物用途、床面積等により異なりますので、ご相談の際にお問い合わせください。
3
基本設計
企画設計図をもとに、平面図・立面図・断面図を作成します。
スケッチパースや模型を確認しながらご納得いただけるまで打合せを行い、理想の建築の骨格をつくり上げ、基本設計図としてとりまとめます。
4
実施設計
基本設計がまとまりましたら、工事に必要な詳細図面の作成を行います。
図面作成中にも必要に応じて打ち合わせを行います。意匠設計図・構造設計図・設備設計図を実施設計図としてとりまとめます。
実施設計図がまとまりましたら、内容をご確認頂き、施工者に工事見積を依頼します。
5
確認申請等・許認可手続き
実施設計の終盤には建築確認申請等の許認可手続きを行います。
弊社が建築主の代理となり、建築物が建築基準法をはじめ建築基準関係規定について適合するかどうかを確認してもらう手続きとなります。
建物用途や面積の大小によって不要な場合はありますが、新築の場合や保育所などの不特定多数が利用する施設のリノベーションの場合、確認申請が必要となる場合があります。
6
施工者選定・見積調整
工事業者から提出された工事見積を精査します。
会社概要・実績・工事スケジュール・金額・技術・施工能力等を総合的に判断し、専門家として工事業者決定の助言をいたします。
金額が見合わない場合、仕様変更等により金額調整を行います。金額等条件が折り合えば、建主様と工事業者との間で工事請負契約を締結いただきます。
※弊社は独立した設計事務所ですので、施工者を特に限定することはありません。建主様より施工者をご指定いただいても構いません。
7
着工
建築確認申請書が受理され確認済証が交付されたらいよいよ着工です。
ここからは工事業者が中心となり工事が進められます。弊社は監理者となり、設計意図を工事業者に明確に伝え、各工事の施工検査・強度試験・材料検査結果のチェックを行い、工事が請負契約書などに示された諸条件に従って適切に施工されるよう監理します。
工事中は概ね1回/週のペースで現場に出向き、工事業者と打合せを行い、工事業者からの質問があれば、電話やメールでも対応をいたします。
建主様には、随時進捗状況の報告行うとともに、上記定例会議にもご参加いただき状況の共有を行います。
8
竣工、お引渡し
工事が完了しましたら、建主様・監理者・施工者それぞれの立場から検査を行います。
建築士事務所(設計監理者)と施工者が専門家の立場で検査を行い、不具合が発見された場合は手直しを行います。その上で建主様を交えて施主検査を実施します。
これとは別に自治体や民間確認検査機関による、建築基準法に基づいた「完了検査」、消防署による消防法に基づいた「消防検査」を行います。
上記、様々な検査が無事終了すれば「引き渡し」となります。
9
竣工後
建築物は規格品や工業製品ではありませんので、多少の調整が必要な箇所が発生する場合があります。竣工後もこれら調整の必要な箇所に関しては、工事業者と相談の上対応を行います。また竣工1年後には1年点検を工事業者とともに行います。