神奈川県大和市の認可保育所の建替の計画。東急田園都市線つきみ野駅から徒歩10分程度、住宅地の外縁に計画地に建つ園舎です。
1階には安全性を考慮して0,1歳児室を配置。ガラスの引戸で仕切って一体的な利用を可能にしました。
2階の3~5歳児室は最高天井高が5.3m。床も2段下げ大空間としました。2歳児室は引戸で仕切って3~5歳児室とは独立させました。これは2歳児が基礎的な生活習慣の自立やコミュニティ形成の一歩目であること等、人生にとって大事な時期であり、手厚い保育を行うためです。一方、欄間は大きなガラスばりとして大空間を演出しました。
さらに2歳児室に旧園舎から引き継いだどんちょうを吊すことで舞台としての機能も持たせました。これらにより2階の保育室は、日常の保育から行事等多目的な用途にまで利用できるようになりました。
園舎の外観はワンルーム型の平面を素直に現しつつ、旧園舎のデザインを咀嚼し新しく変換したものです。また校舎や園舎が持つ威厳に満ちた佇まいを、中央の大きなアーチとシンメトリーのデザインで表現しました。穿たれたアーチは夜間にはライトアップされ、威厳さがより強調されます。
保育室内の照明は、1階は規則的に連続する梁型の間に直管型の照明をランダムに仕込みました。一方2階は天井の高さの強調や、木架構をより際立たせるため、ペンダント照明としました。大型の電球に破損防止のシリコンスプレーを吹きかけたことで、あたかもシャボン玉が浮いているようなデザインとなりました。
計画地 | 神奈川県大和市 |
---|---|
用途 | 認可保育所 |
定員 | 60人 |
敷地面積 | 379.22m2 |
建築面積 | 227.44m2 |
延床面積 | 444.10m2 |
構造 | 木造 |
階数 | 2階建 |
メディア掲載 | 近代建築/2017年1月号 |